ブログarchive (今までのブログです)

2019年

12月

02日

Jimdoアドベントカレンダー 2019

久しぶりにここにブログを書こうと思い立ち、ログインしてブログを書こうと思ったら・・・

こんなに書きにくかったっけ?💦

 

毎年12月になると楽しみにしていた、Jimdoアドベントカレンダー。

検索しても、ちっともヒットしないので、今年はないのかな?

 

くじ運が強いのか、欲しいものがなかなか当たらなかったので、それほどくじ運が強くないのか、2014年から2018年まで5年続けて、何かしら当選していました。

 

今年も当てる気満々だったのになぁ~

ざんねーん。









 

 

2012年

8月

01日

JimdoJapanサポートチームから回答をいただきました

先日のブログを投稿してから、JimdoJapanのサポートに、以下のような問い合わせをしてみました。

 

 

Jimdo Freeを利用しています。
少し前まで、管理メニューの設定(検索エンジン)で、メタタグのdescriptionとkeywordの変更(記入)ができていましたが、現在は有料版でないためにできなくなっています。

変更(記入)するためには、ヘッダー部分の編集で、メタタグを追記しなければならないと思いますが、メタタグの二重記載になってしまいませんでしょうか?

もし二重記載になってしまった場合に、SEO的には問題ないでしょうか?

お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

 

 

回答には数日かかるとのことでしたが、本日、JimdoJapanサポートチームからの回答がありました。

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

7月

27日

なぜ機能制限?(初心者に優しくない改変)

今までのJimdo Free(無料版)では、メタタグのdescription(ページの説明)とkeyword(ホームページに関連するキーワード)が、管理メニューから簡単に設定できていました。

 

たしか一か月ほど前には、無料版でも管理メニューからテキスト入力だけで、簡単に設定できた筈なのですが、今日この前設定したキーワードを変更しようと思って管理画面に入ってみたら、有料版へとアップグレードしないと、設定ができなくなっていました。

 

続きを読む 0 コメント

2012年

6月

14日

羽島市 Weblink Project ようやく始動

昨年の10月から始めた、羽島市 Weblink Project(ウェブリンク プロジェクト)ですが、やっと第一号の参加がありました。

 

参加とは言っても、私が監修・作成手伝いのサイトで、サイトオーナーには羽島市 Weblink Projectへの参加を(半強制的に)お願いしたので、正確には参加応募ではないのですが・・・

 

 

続きを読む 0 コメント

2012年

5月

12日

ああ・・・Jimdoフレンドが・・・(泣)

前の記事にも書きましたが、2012年4月15日よりJ順次、Jimdoフレンドの機能の停止が行われた模様で、4月15日以降でもしばらくはJimdoフレンドは表示されていましたが、先日きれいにJimdoフレンドの表示がなくなっているのを確認しました。

 

Jimdoフレンドの皆さんとは、ほとんど交流はなかったのですが、何通かメッセを送らせていただいたJimdoフレンドの方もいました。

気持ち的には、「ああ・・・僕のJimdoフレンドが・・・(泣)」という感じです。

 

Jimdoフレンド機能は、Jimdoを利用して良かったと思う機能の一つだったので、本当に残念です。

 

これから、Jimdoフレンド関連で表示してある部分のサイトのお掃除をします。

 

画像の差し替えは面倒なので行いませんがね。

 

0 コメント

2012年

3月

30日

Jimdoフレンドの機能停止について

久々にJimdoで記事をアップすると、少しどぎまぎしちゃいますね。^^;

 

今日、Jimdo Japan チームからメール(ニュースレター)が届きました。

 

Jimdo関連の書籍が発売されたそうなのですが、そのメールの中に大事な内容が含まれていました。

 

それは・・・

続きを読む 2 コメント

2011年

11月

22日

Jimdoページにコンテンツを追加する方法 (動画)

YouTubeで、『 Jimdoで始めるウェブサイト 入門ビデオシリーズ 』という動画を見つけました。

Jimdoteam が動画をアップしているので、余程のことがない限り削除はしないと思います。

ホームページ作成の参考にしていただくために、4回に分けてブログにアップします。

今回は、『 Jimdoページにコンテンツを追加する方法 』です。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

11月

22日

Jimdoページのナビゲーションの変更方法 (動画)

YouTubeで、『 Jimdoで始めるウェブサイト 入門ビデオシリーズ 』という動画を見つけました。

Jimdoteam が動画をアップしているので、余程のことがない限り削除はしないと思います。

ホームページ作成の参考にしていただくために、4回に分けてブログにアップします。

今回は、『 Jimdoページのナビゲーションの変更方法 』です。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

11月

22日

Jimdoページのヘッダーの変更方法 (動画)

YouTubeで、『 Jimdoで始めるウェブサイト 入門ビデオシリーズ 』という動画を見つけました。

Jimdoteam が動画をアップしているので、余程のことがない限り削除はしないと思います。

ホームページ作成の参考にしていただくために、4回に分けてブログにアップします。

今回は、『 Jimdoページのヘッダーの変更方法 』です。

 

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

11月

22日

Jimdoページのセットアップ方法 (動画)

YouTubeで、『 Jimdoで始めるウェブサイト 入門ビデオシリーズ 』という動画を見つけました。

 

Jimdoteam が動画をアップしているので、余程のことがない限り削除はしないと思います。

 

ホームページ作成の参考にしていただくために、4回に分けてブログにアップします。

 

今回は、『 Jimdoページのセットアップ方法 』です。

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

11月

04日

このホームページは、なるべくJimdo初期設定のまま利用しています

このサイト(ホームページ)は、初めてホームページを作成・取得される方のご利用を想定して立ち上げましたので、レイアウトなどは、なるべくJimdoの初期設定のままで利用しています。

またTips(裏技・小技)もできるだけ簡単に設置できるもの(できたもの)を中心にして、ご紹介しているつもりです。


・・・と、このサイトはこれでいいのですが、個人的にはJimdo(Free)のスペックがどれほどのものか、またできること・できないことがまだ分かっていません。


要は、Jimdoでいろいろとカスタマイズをしてみたい訳ですね。^^;

なので、別にサイトを作成して、Jimdoをいじってみたいと思っています。


そこで、「これだったら誰でも簡単にカスタマイズできるな。」といったことが見つかったら、またこのブログでご紹介しようかと今は思っています。

というのも、サイトマップを見たら、表示されるブログタイトルがどんどん増えてきているじゃないですか。

「Jimdoブログは、日記のように毎日書くものじゃないな。」というのが正直なところです。

これからは、このサイトのブログは、不定期での更新になると思いますので、宜しくお願いします。

 

 

0 コメント

2011年

11月

03日

羽島市のJimdoマーケットは未開の地?

10月20日にJimdoに登録して、二週間が過ぎたところ。

当然ですが、未だに 羽島市 Weblink Project への参加者はなしです。

ホームページ作成について相談してきた知人もあれから音沙汰なし。

まあ、こちらから「どうする?」って聞けばいい話なんですが、連絡したらもしかして、「ちょうど良かった。 年賀状作るから手伝って!」と言われるかも知れませんね。(まだ時期が早いかな?)


Jimdoを使い始めて、Jimdo作成サイトの特徴が分かってきましたから、いろんなところでJimdoで作成されたサイトを目にします。
自分が想像していたよりも意外とJimdoユーザーは多いみたいです。

ただ、羽島市に限って言えば、Jimdoユーザーは希少で、見つけるのが困難ですね。
Jimdoの市場としては、まったくの未開の地のようです。

もしホームページの開設の需要があれば、羽島市は面白いマーケットになるかも知れませんね。


ところで羽島市でのJimdo作成サイトは、たまたま数サイトを見つけることができましたので、いずれはこのプロジェクトにもお誘いしようかと思っています。


ホームページを持ちたい人だったら、Jimdoは簡単に作成できるので、お勧めなんだけどなぁ~

誰かいませんかね?
生活の拠点が羽島市で、ホームページを持ちたい(作成したい)方ってのは?

0 コメント

2011年

11月

02日

メタタグの正しい設定方法が分かりました

Jimdoの利用を始めて間もない頃(・・・といってもまだ使い始めて二週間も経っていませんが)、「メタタグの追加ができない!」とか、「方法が分からない!」とか、「できたけど何か変な表示が出た!」とか大騒ぎをしていました。

すいません・・・早とちりでした。


管理メニューの 設定検索エンジン の項目に、 ページ内容詳細タグ(キーワード) がありました。

そこでdescription(ページの説明)とkeyword(ホームページに関連するキーワード)を簡単に設定することができました。


実は、一昨日にWebブラウザに表示されるホームページ名を変更する時に、同じ場所にあったので見つけていました。

メタタグは大騒ぎをしながらも追加設定していたので、そのままでも良かったのですが、正式な方法でdescriptionとkeywordを設定し直しました。


もしメタタグ(ページの説明やキーワード)を設定する時には、この記事を参考にしてくださいね。

 

 

 

0 コメント

2011年

11月

01日

パンくずリストの設置

今表示しているページが、このホームページのどこになるのか?

現在地が分かる表示のことを パンくずリスト といいます。

 

だいたいページの上の方に表示することが多いです。

あるとサイト(ホームページ)閲覧者にとっては便利です。

 

宮西 洋充さんという方のブログに、 Jimdoでパンくずリストを簡単に追加する という記事の中で、パンくずリストの設置方法が出ていました。

簡単に設置できて、外すのも簡単ということでしたので、試しに設置してみました。

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

31日

Webブラウザに表示されるホームページ名を変更しました

これも気になっていた案件。

Jimdoのデフォルトのままだと、Webブラウザに表示されるページ名は、例えば、ホーム(トップページ)だったら、

ホーム ‐ hashima-weblink Jimdoページ -

となります。

この内、 hashima-weblink Jimdoページ の部分は変えることができるようなので、早速変更をしてみました。

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

31日

承認済みのJimdoフレンドさんの表示方法

承認していただいたJimdoフレンドさんから、「Jimdoフレンドの表示方法がよく分からない。」とメッセージ(お問い合わせ)をいただきました。

メッセージの返信でご回答させていただきましたが、文章だけでは分かりにくいかも知れませんね。

 

そこで、なるべく分かりやすく解説(?)したいと思います。

下の続きを読むをクリックしてください。

 

続きを読む 4 コメント

2011年

10月

30日

Jimdoフレンド名を変更しました

またまた、Jimdoフレンドのネタですいません・・・

 

いろいろなJimdoでの作成サイトを見て回っていて、気になっていたことがあります。

それは、Jimdoフレンド名がホームページアカウント名と違う人がちらほらといることです。

しかもJimdoフレンド名が半角英数字のホームページアカウント名ではなく、日本語名の人も・・・どういうこと?

 

例えば自分の場合だと、今まではJimdoフレンド名は、 hashima-weblink でした。

Jimdoの登録の都合で、あまり長いアカウント名は良くないだろうということで、project は省略したのですが、このJimdoフレンド名は、実は気に入らない。

できたら変更したいと思っていました。

 

でもネットで調べても、上手くヒットしないので、半ば諦めていました。

ところが、“ Jimdoフレンド名変更 ” で検索したところ、ヒントになるページがやっとヒットしました。

 

そのページを参考にしたら、Jimdoフレンド名の変更は簡単でした。

手順はこうです。

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

30日

ナビゲーションにサイトマップをリンクさせる方法

他の方でやられている方を見かけなかったので、記事にしてみます。

 

実はJimdoでは、サイトマップのページは自動で生成してくれています。

(サイトマップとは、ホームページの目次のようなページのことです)

 

それでそのページへのリンクはどこにあるかというと、ページの一番下の所にあります。

例えば、このホームページだとこんな具合。

 

 

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

29日

Jimdoフレンドを申請して分かったこと

Jimdoフレンドの申請をしてから、Jimdoフレンド承諾(相互リンクOK)の通知をボチボチいただいています。

またご丁寧にも、ご挨拶のメッセージまで送っていただいたサイト様もおいでです。

ありがとうございました。

 

承諾の通知がないサイト様は、メールのチェックがまだで申請に気が付いていただいていないのか、あるいはNGなのか、どちらかだと思います。

まだJimdoを使い始めて日が浅いので、その辺のところのやり取りが、どうなっているのか分かっていませんが・・・

 

さて今回Jimdoフレンドの申請をさせていただいたのは、20サイトくらいじゃなかったかと思います。

 

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

28日

Jimdoフレンド探しの旅で偶然見つけた時計

Jimdoフレンドのネタで忘れないうちに、もうひとつ。

 

前の記事の方法で検索して見付けた、ONBOROTTO工房 というホームページのリンクページ

 

申請ボタンを捜してリンクページの下の方まできたら、ページに突然現れた忍者の時計。(同じものがこのホームページでも左サイドに出現します)

 

ブログパーツと言われているもので、イラストレーター 今井ヨージさんのホームページで無料で配布されています。(10月28日現在)

配付ページは、GOODS のページです。

 

ONBOROTTO工房さんは、リンクページのコンテンツとして広い場所に設置していましたが、横幅が140ピクセルと小さいので、このホームページでは左サイドに設置しました。

 

まず、配布ページで気に入った色の忍者時計(サンプル)を選びます。

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

28日

Jimdoフレンドの探し方

前のブログ記事で、Jimdoフレンドのつくり方を書きましたが、肝心なことを書くのを忘れてました。

 

そう、Jimdoフレンドになって欲しい相手(ホームページ)を捜すことです。

 

自分が最初にやった捜し方は、Jimdo Japanの公式ブログのJimdoフレンド一覧を調べることでした。

 

かなりの数のJimdoフレンドさんがいますが、半分くらいは海外の方ですから、日本の方に搾ってざーっと見て回れば、“これは!”というJimdoフレンドさんに出会えるかも知れませんね。

 

もし時間があれば、気になったJimdoフレンドさんとお友達になっているJimdoフレンドも確認すると、これまた意外な出会いがあって面白いんじゃないかと思います。

 

ただ、あちこちで見かけるJimdoフレンドさんがいらっしゃるのも確かなので、自分だけのJimdoフレンドさんも見付けたいものです。

 

・・・ということで、かなり時間はかかりますが、こういった方法もあります。

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

28日

Jimdoでお友達をつくる

Jimdoに登録したばかりの時は、Jimdoフレンドって全然気にならなかったのですが、数日前から気になって調べていました。

 

どうやら、Jimdo内の簡易リンクみたいで、mixiでいうところのマイミクさんみたいなものだと思います。

 

だったらつながらなきゃモッタイナイ!

ただし相手があることなので、相手にもOKして貰わなければいけません。

そこで、Jimdoフレンドの申請をしてみることにしました。

 

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

27日

Jimdoフレンド申請ボタンの表示場所を変更しました

JimdoデフォルトからリンクページのJimdoフレンドの場所にあった、Jimdoフレンド申請ボタンですが、左サイドバーに移動しました。

 

理由は、他の人のJimdoページを見ていて、Jimdoフレンド申請ボタンを捜さなければいけなかったから。

 

左サイドバー(若しくは右サイドバー)に表示されるコンテンツは、全ページ共通して表示されるということですから、ここにJimdoフレンド申請ボタンを表示させておけば、捜さなくて済みますもんね。

 

Weblink Projectの相互リンクはもちろん大切ですが、Jimdoフレンドもウエルカムですので、申請をお待ちしております。

 

・・・っていうか、羽島市の方のJimdo使っている人で、何でホームページにJimdoフレンド表示してないの?

こっちから申請できないじゃん!

 

 

0 コメント

2011年

10月

27日

RSSフィードの設置方法

Jimdoを使っていく上で、分からないことがあった場合は、だいたいのことはネットで調べれば出てきます。

 

YahooやGoogleなどの検索サイトで、 “J imdo ○○○○○ ” (○○○○○はあなたが調べたいこと)と入力して、検索していろいろなページを見て捜せば、その答えかヒントが見つかると思います。

 

 

羽島市 Weblink Projectの相互リンクリストは今のところ、このホームページしか載っていませんが、もしリストの掲載先が増えてきた場合に、プロジェクトに参加していただいている方に、どうやってリンクリストの更新情報をお伝えするか考えています。

 

とりあえず候補に挙げているのが、RSSフィードによる更新情報の提供です。

ただ、この方法はRSSフィードのことが分かっている人や、フィードリーダーを利用している人でないと難しいかも知れませんね。

 

一番簡単なのは、相互リンクだけ済めば終わりでは無くて、このプロジェクトに興味を持ってもらって、どれだけプロジェクト参加の仲間が増えたか、定期的に気にして貰えることだと思います。

 

簡潔に言えば、「定期的にWeblink Projectのページを見に来てね。」ってことです。

 

さて、このブログの上部に設置してある RSSフィード の設置方法を覚えで書いておきますので、設置したい方は参考にしてくださいね。

 

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

26日

羽島市 Weblink Project (ウェブリンク プロジェクト)について

羽島市 Weblink Project の概要となる、参加要件と参加方法をアップしました。

 

羽島市という搾り込んだエリアで、しかもJimdoユーザーのみという限定した条件で、果たしてプロジェクトに参加していただける方がいるのか定かではありませんが、気長にやります。

 

ところで、Jimdoフレンドの使い方を調べていたら、こちらは承認制とはいうものの、簡単な相互リンクの仕組みになっているみたいです。

 

Jimdoのデフォルトで初めから表示されていましたので、こちらは、文字通りJimdoでのお友達づくりに役立てたいと思います。

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

25日

コピーライト表示をしてみたら・・・

他所のJimdoで作られたホームページを見てみたけど、ほとんどコピーライトの表示がされてませんでした。

 

コピーライトって何?って人もいるでしょうから、ちょっと簡単な説明を。

「All Rights Reserved.」とか、©(コピーライトマーク)が表示されている著作物(ホームページもそれにあたります)は、国によっては著作権の有効条件を満たしている著作物であると表示するためのものです。

 

ただ、日本においては、著作物に特定の表示を行う義務はないみたいのなので、コピーライトの表示はどちらでも良いみたい。

 

でも、Jimdoの機能を知る意味では、設置方法くらい知っておかなきゃね。

それで、設置してみました。

 

続きを読む 0 コメント

2011年

10月

24日

メタタグの追加はできるのか?(追記)

たぶん、設定>ウェブサイト>ヘッダー部分を編集 から追加すればいいのだと思うのだが・・・

 

・・・と書いた。

それから、色々調べてみたけど、正確な答えが見つからない。

 

ううう・・・イライライライライライラ・・・

エイッ、ヤァー! でメタタグを追加してみました。

 

追加はできたんだけど、何かが削除されたみたい。(「******が削除されました」って表示されました)←動揺して******部分をしっかり見なかった。^^;

 

大丈夫かな~?

きっと大丈夫だよね。

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

24日

メタタグの追加はできるのか?

これだけ簡単で、ホームページ作成が初めての人にもやさしい機能のJimdoだけど、ひとつ不満がある。

 

Jimdo公式ホームページのヘルプが使いにくいことだ。

 

欲しい情報が見付けにくい。

検索窓が小さく、初めての人だと、よくある質問の項目で捜している情報が載ってなければ、諦めてしまうのではないか?

 

また関連リンクとして、外部のJimdoマニュアルサイトを参照させているが、この関連リンク先が載っているページにたどり着くのも至難の業だ。

 

ネットで情報を調べようにも、おそらく最近になってJimdoの仕様が新しくなったと考えられるのだけど、どの情報も少し古い情報で、あまり役に立たない。

 

公式ホームページには、Jimdo Freeの場合は、サイト全体としてメタタグが挿入できると書いてある。

 

が!

挿入の方法が捜しても出てこないのだ!!

 

たぶん、設定>ウェブサイト>ヘッダー部分を編集 から追加すればいいのだと思うのだが・・・

どうだろう?

もうちょっと調べてみるとするか。

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

23日

ほぼ完成?

10月20日に登録して、4日間でほぼサイトはできました。

 

自分でもすごく早くできたと思います。

 

細かいところは修正は必要でしょうね。

 

Jimdoの便利な機能は使いきっていませんが、とにかくスピード!スピード!

 

他にもやらなければいけないこともありますが、これでとりあえずホームページ作成についてのアドバイスを依頼されている知人には見せることができます。

 

これで、Jimdoを使わなければ、うそだぁ~

 

 

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

22日

基本的な使い方が分かってきました

今日は少し気合を入れて作業をしました。

 

最初はリンクタグをHTMLソース編集画面で挿入していましたが、そんな筈はないと思い、試してみたらリンクの簡単な挿入の仕方が分かりました。

 

これは便利です!

 

サイト内の内部リンクだった、ページURLを確認することなくリンクが張れますので、ホームページを初めて作る人にもやさしい機能になっています。(ユーザーインターフェイスが優れているという意味です)

 

 

知人からホームページ作成についてのアドバイスを頼まれていますが、Jimdoを勧めてみようかと思ってます。

 

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

21日

「プロフィール」がいいのか、「About me」がいいのか・・・

プロフィールに少し加筆しました。

 

他の部分は・・・まだ構想を練ってます。(構想ってほど大げさではないですが)

 

とりあえずページタイトルと簡単なテキスト(項目)を書いておいて、後から肉付けって感じがやりやすいのかな?

 

少しだけこのJimdoに慣れました。

 

今必要ない機能は触らないことですね。

 

 

 

0 コメント

2011年

10月

20日

はじめまして

はじめまして。

 

Jimdoに登録しました。

 

Jimdoは、「みんビズ(みんなのビジネスオンライン)」で知りました。

 

このサイトでやりたいイメージは、薄っすらとはできていますが、なにぶんJimdoに慣れないと何ともなりませんよね。^^;

 

とりあえずブログから始めてみます。

 

サイトの作成は、時間を見つけてぼちぼちとやっていきますので、宜しくお願いします。

 

 

0 コメント

【PR】

ブログカテゴリー

【PR】

http://www.pecope.com